ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」は、「WF-1000XM3」の後継モデルになります。 WF-1000XM4の最大の特徴は音質です。とにかく素晴らしいので、他のワイヤレスイヤホンとは比較にならないのでは!? と個人的には感じています。 低音から高音までの音が粒立っていて、クリアーです。また、ノイズキャンセリング機能を使えば、静寂の中に素晴らしいサウンドが流れている!といった感じです。 ただ、装着感は管理人の耳には残念ながら合いませんでした(耳の形による個人差があるので、なんとも言えませんが)。ランニングなどの運動をすると、外れそうになってしまいます……。「AirPods Pro」「LinkBuds」の装着感にはちょっと及ばないですね。骨伝導イヤホン「Aeropex」も長時間の装着にはおすすめですね。 さてさて本題に戻り、ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」をスマホ(Android/iPhone)・パソコン(Windows/Mac)にBluetooth接続する方法をみていきます。
スマホに接続(ペアリング)
それではスマホに「WF-1000XM4」を接続してみましょう。
AndroidにBluetooth接続
Androidに「WF-1000XM4」を接続してみましょう。
Androidの設定
接続済みのデバイス
ヘッドセットのペアリング準備
購入直後のWF-1000XM4はケースから取り出すとペアリングモードになっているので、5秒間タッチセンサーに触れる必要はありません。
使用可能なデバイス
ペアに設定しますか?
接続完了
これで接続完了です。
iPhoneにBluetooth接続
iPhoneに「WF-1000XM4」を接続してみましょう。
iPhoneの設定
Bluetooth
ヘッドセットのペアリング準備
購入直後のWF-1000XM4はケースから取り出すとペアリングモードになっているので、5秒間タッチセンサーに触れる必要はありません。
その他のデバイスのイヤホンをタップ
自分のデバイスで確認
これで接続完了です。
パソコンに接続(ペアリング)
それではパソコンに「WF-1000XM4」を接続してみましょう。
Windows 11/10にBluetooth接続
Windowsに「WF-1000XM4」を接続します。 ①「スタートボタン」を右クリックし②「設定」をクリックします。
Windowsの設定
Windowsの設定です。Win11の場合 → 左メニューの「Bluetoothとデバイス」をクリックします。Win10の場合 → 「デバイス」をクリックします。
Bluetoothとデバイス
Bluetoothとデバイスです。①Bluetoothを「オン」にし②「デバイスの追加」をクリックします。 Windows 11 Bluetoothをオン/オフにする方法
ヘッドセットのペアリング準備
購入直後のWF-1000XM4はケースから取り出すとペアリングモードになっているので、5秒間タッチセンサーに触れる必要はありません。
イヤホンの接続(デバイスの追加)
「WF-1000XM4」と表示されたら、それをクリックしましょう。
デバイスの準備が整いました
接続が成功すると「デバイスの準備が整いました!」と表示されます。①「接続済み」であることを確認し②「完了」をクリックします。 これで接続完了です。
MacにBluetooth接続
Macに「WF-1000XM4」をBluetooth接続します。 アップルメニューから「システム環境設定」をクリックします。
システム環境設定
システム環境設定です。「Bluetooth」をクリックします。
Bluetooth
Bluetoothを「オン」にしましょう。 Mac Bluetoothを設定(オン/オフ)する方法
ヘッドセットのペアリング準備
購入直後のWF-1000XM4はケースから取り出すとペアリングモードになっているので、5秒間タッチセンサーに触れる必要はありません。
WF-1000XM4に接続
「WF-1000XM4」と表示されたら、「接続」をクリックしましょう。
接続完了
「接続済」と表示されれば、OKです。 これで接続完了です。
複数のデバイスに接続
ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」は、最大8台のデバイスと接続できるマルチペアリングに対応しています。上記の方法でスマホ・パソコンにBluetooth接続(ペアリング)しましょう。 登録できるデバイスは最大8台なので、9台目を登録すると古いデバイスのペアリングが削除されます。 一度、ペアリングしておくと次回からの接続が簡単になります。
パスキーが要求される場合
パスキーが要求される場合は「0000」を入力しましょう。
接続できない場合の対処方法
接続できない場合の対処方法です。
Bluetoothの確認
まずはiPhone/AndroidなどのデバイスのBluetoothが「オン」になっていることを確認しましょう。他のイヤホンなどがBluetooth接続できるかどうかを確認してみましょう。
イヤホンの初期化
接続できない/挙動がおかしい場合は、イヤホンを初期化してみましょう。 その他のイヤホン関連の記事も合わせてご覧ください。