Webコンテンツのアクセスを制限するにはファミリーセーフティを有効にする必要があります。こちらを参考にまずは「ファミリーセーフティ」を有効にしましょう。 » ファミリーセーフティの設定

Webコンテンツの制限

Webコンテンツに制限をかけたいユーザーのファミリーセーフティを有効にし、「Webコンテンツの制限」をクリックします。 「○○さんは許可されたWebサイトのみ使用できます」を選択します。 選択するとグレーアウトされた部分がクリックできるようになるので、「Webコンテンツの制限レベルの設定」をクリックします。 Webコンテンツの制限レベルでは、年齢区分とコンテンツの種類によって、Webサイトの許可/禁止します。Webの制限レベルを選択しましょう。制限レベルの詳細は以下の通りです。

許可一覧のみ許可一覧のWebサイトのみ閲覧できます。

<

お子様向け許可一覧にあるWebサイトと、お子様向けのWebサイトを表示できます。

一般的な内容許可一覧にあるWebサイト、お子様向けのWebサイト、および一般的な内容を取り扱うWebサイトを表示できます。

オンラインでのコミュニケーション許可一覧にあるWebサイト、お子様向けのWebサイト、一般的なWebサイト、ソーシャルネットワーキング、チャットなどを表示できます。

成人向けのサイトを警告すべてのサイトを表示できますが、成人向けのコンテンツには渓谷を表示します。

「ダウンロードを禁止します」にチェックを入れると、ダウンロードができないようになります。 次に特定のWebサイトを許可/禁止する方法をみていきます。 「特定のWebサイトを許可または禁止します」をクリックします。 許可/禁止するWebサイトのURLを入力し、「許可」あるいは「禁止」をクリックします。 クリックすると「許可/禁止されたWebサイト」に追加されます。特定のWebサイトを削除する場合は、該当URLを選択し「削除」をクリックします。

ユーザーアカウントの設定

その他のユーザーアカウントの設定はこちらをご覧ください。

Windows 8 ユーザーアカウントとパスワードの設定

Windows8/8.1の使い方と設定

その他の Windows8 の使い方や設定はこちらをご覧ください。

Windows8/8.1の使い方と設定 Windows8                Web         - 2Windows8                Web         - 75Windows8                Web         - 91Windows8                Web         - 87Windows8                Web         - 28Windows8                Web         - 40Windows8                Web         - 85